六甲全山縦走への思い

六甲山の須磨アルプスの写真を見たときに 街からこんなに近いところなのに こんなにも凄い アルペンチックな場所があるんだと驚きました。
馬の背と呼ばれる 断崖絶壁のところが すごくて 行きたくなる 一方であります。
どうせ行くなら 神戸の三宮辺りから宝塚までの約50キロぐらいの道のりを全部 歩けとせたらものすごい達成感があるんだなあと思い いつ行くか考え中です。
神戸市が主催する年に1度の神戸全山縦走大会というのがありますがそこは1日でこの距離を歩き通すというものです。
しかし土地勘も何もないので道迷いは 必至 なんです。 google map に六甲山全山縦走の ルート記載がありこれを頼りに 徒歩ナビで行けないものか と思っています。
しかし一日で50キロ約12時間以上の長丁場を歩く自信がないので 宿を 予約しようと思っていますが どこでリタイアするかわからず 宿泊の予約もできない状態です。
神戸の街に予約せずとも泊まれる宿泊施設や サウナカプセルホテル漫画喫茶など豊富にあるのかヤマレコの質問コーナーで質問しても回答でなかったので困っててネットで調べてもわかりませんでした。
強行で行って ツェルトを背負い どこかに野宿という手も考えましたがやっぱり防犯上焦るので どうしたもんかなと思っています。
後はいつ行くかですが 夏はきっと暑すぎるので 春秋冬を考えています。

この記事へのコメント
初めまして、さっちゃんパパと申します。
一応神戸在住です。
神戸市内カプセルホテルや漫画喫茶は色々ありますよ。
宿泊施設も沢山あるので当日予約もなんとか出来るのではないでしょうか。
六甲山全山縦走は結構高齢な方やお子様も挑戦されてますし、道順の地図があると思うので迷う事はないと思います。
それより参加する為の応募用紙がいつもすぐに無くなるので、参加する権利を得るのが大変だと思います。
が、景色とかとても素晴らしいみたいですので、是非挑戦されてみては?
神戸もけっこういいとこですよ(^_^)
一応神戸在住です。
神戸市内カプセルホテルや漫画喫茶は色々ありますよ。
宿泊施設も沢山あるので当日予約もなんとか出来るのではないでしょうか。
六甲山全山縦走は結構高齢な方やお子様も挑戦されてますし、道順の地図があると思うので迷う事はないと思います。
それより参加する為の応募用紙がいつもすぐに無くなるので、参加する権利を得るのが大変だと思います。
が、景色とかとても素晴らしいみたいですので、是非挑戦されてみては?
神戸もけっこういいとこですよ(^_^)
コメントありがとうございます。
宿泊施設情報参考になります。 大会は凄く倍率が高いんですね。
参加すれば結構道は教えてもらえそうですが、当たるといいなと思います。
神戸の街は行ったことがあるのですが山登りをする前だったので、六甲の山は夜景しか知りませんでした。
神戸いいところですね。また行きたいです。
宿泊施設情報参考になります。 大会は凄く倍率が高いんですね。
参加すれば結構道は教えてもらえそうですが、当たるといいなと思います。
神戸の街は行ったことがあるのですが山登りをする前だったので、六甲の山は夜景しか知りませんでした。
神戸いいところですね。また行きたいです。