信頼のテントメーカーなので爆風でも安心でした

メヲコラソン

2017年06月22日 11:01




関東の方に大人気の八ヶ岳に行ってきました! 今回は北八ヶ岳。

登山地図に苔の森が綺麗とあったので梅雨の時期の6月に行ってきました。

が、今年は空梅雨なんですよね。 

でも苔は見られましたので安心しました。

今回の目的地は一応天狗岳。 テント泊装備でチャレンジです。

ただ体力が全然ないので、担ぐ荷物も最小限にということで、山めしはいいモノを食べたいけどやめてフリーズドライばかりにしました。

出発は白駒池の麦草峠からのクロユリヒュッテでテントを設営、そして天狗岳にチャレンジだったのですが、ものすごい爆風!

事前の天気予報で爆風は知ってたので半ば諦めていたけど、行ってしまいました。

昨年は雨ばかりで山行が全然できずにいたので、強行突破です。

結果やはり撃沈、風が強すぎるよ・・・

とても行ける風速ではなかったですが、今回はキャンプを主体に考えていたからまあよしとします。

八ヶ岳、星空の観測所もある日本有数の場所。

諏訪市に近いけど、町明かりは八ヶ岳の森林で隠れてくれるから星が綺麗に見られるんだって。

星空も期待していきましたが、午後9時に最高に天気が悪くなり嵐になってしまいました。

一番気になったテントの倒壊ですが、日本の山で一番多いアライテントを使っていたので安心していました。

値段は高いけど、みんなに選ばれるということがあって倒壊もせずに朝まで過ごすことができました。

今回も動画撮影してきました。

山行バージョンと景色バージョンに分けました。

山で見る景色は苦労して歩いた分、絶景が見られると更に感動しますね。













関連記事